あなたのお口にピッタリなハブラシは?
ハブラシといっても大きさや形、硬さなどが
いろいろあります。
お口の状態や歯ぐきに合わせて、自分に1番
合ったものを選びましょう!
〜交換時期の目安〜
・毛が広がってきた(ヘッドの後ろから、
広がっている毛先が見える)
・使用して1ヶ月程度過ぎたもの
☟当院では、これらのハブラシを取り扱っております。
◆タフト24(一般成人用)
![]() |
|
☆ソフト(S)普通の硬さ
一般的に使用されている歯ブラシ ☆ミディアムソフト(MS)少し硬い 歯肉が厚い方 ☆エクストラスーパーソフト(ESS)やわらかい 歯肉や粘膜の清掃、マッサージ 義歯を装着している部分(歯のない部分) 手術後の歯肉 |
◆#532(一般成人用)
![]() |
|
☆歯列不正の方 ☆歯間部のむし歯が多い方 ☆少しやわらかめなので歯肉を傷つけにくい |
♦ライカブル

☆ハンドルが太いため、手が不自由な方に
☆特大ヘッドなので、接触面積が広いため、
ブラッシングが苦手な方におススメ
◆タフト20(混合歯列用)
![]() |
|
☆乳歯から永久歯に生え変わる時期のお子様に
(6〜12歳) ☆毛が柔らかめなので、お子様が力を入れて 強く磨きすぎてしまっても、歯肉を傷つけにくい ☆成人用よりヘッドが小さいため、子供の小さな口にも 入れやすく、永久歯より小さな乳歯も磨きやすい |
◆タフト17(乳歯列用)
![]() |
|
☆乳歯の生え初めから、永久歯と生え変わり始める時期 (1〜6歳) ☆毛が柔らかいので歯肉を傷つけにくい ☆ヘッドが小さくグリップも短いため、 小さなお子様の歯も磨きやすい |
◆PHBブラシ
![]() |
|
☆手術した部分(歯肉)の清掃に
☆毛が非常にやわらかいため、手術した所以外の歯を 磨いても汚れは落とせません |
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ |
色や形など目を引く商品がたくさんありますが、 |
見た目を重視するのではなく一人一人のリスクに合った |
ハブラシを歯科医師や衛生士などの専門家と |
一緒に選びましょう!!! |
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ |
2021.11.05
Comment(0) Trackback(0)